BLOG

悦ちゃんの看取り道先案内ブログ#1

2022/10/07

看取りとは?

お世話になります。

看取り道先案内人の小林悦子です。

 

大切な人生の最終章を豊かにするために

ブログをお届けいたします。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

「看取り」という言葉を聞いたことはありますか?

そのイメージはどんなものでしょう。

 

多くの方が、死ぬ間際のお年寄りに家族が寄り添う場面を

想像されるのではないでしょうか。

また、「看取り」を経験された方は、

ご自分の経験でイメージすることでしょう。

 

ただし、様々な場面、様々な生き方があるように、

様々な「看取り」があります。

そんな様々な情報をお伝えしながら

人生の終え方をガイドさせて頂きます。
もちろん、終え方を考えることは、

今を大切にする「生き方」を考えることになります。

 

初めに、「看取り」という言葉を検索すると

病人のそばにいて世話をすること

看病すること

看護

とあるように、

「医療」の話というよりは

「生活」の話であることがわかります。

 

ただし、死亡診断できるのが医師であるために

「医師が看取る」と表現する方が多いですが、

その場面は、最期の死亡診断の時と考えると良いでしょう。

 

では、準備・約束が無くても、全ての死亡を

「医師が出向いて看取る(死亡診断する)」でしょうか。

そうでないことは多くの方がご存知だと思います。

 

日本人は、死の話を忌み嫌い

タブー視してきたために

その時の準備があまり整っていません。

私が関わる施設関係者、その家族、地域の方まで

「縁起でもない」と触れたがらない話題なのです。

 

しかし、

私が関わってきた多くのお年寄りにとって

 

「死を迎える時のことが気掛かりだ」

 

「いったいどうなるのだろう」

 

と、心配事のトップを占めていました。

 

あなたや、あなたの周り方々が、

「良い人生だった」と最期に感じられるよう、

ご一緒に準備を始めてまいりましょう。

 

========================

ホームページ

悦ちゃんの看取り道先案内

https://mitori-guide.com/

 

Facebookページ
悦ちゃんの看取り道先案内チャンネル
facebook.com/mitorisupporter

    

ウエル・エイジング・ビジネススクール

専門単科スクール

生ききる力(看取り)スクール

https://ageing-support.net/ageing-support-academy/pro-yousei/20220911203215/

 

========================